我が家の高校生の息子も、3月3日より休校となり、毎日家で過ごしております。休校は、「休み」ではなく「自宅学習」なんだからねっ!と言い聞かせております。そこで、「自宅学習」を促すためにも!と思い、私からのプレゼントが、この英語の問題集です。実は、私が〇十年前、大学受験前にある先輩から「これ、すごくいいよ」とお薦めされたのが、駿台の英語問題集でした。語順並べ替え問題をひたすら解く、という問題集だったので...
高校生にぜひお薦めしたいですね。
高校生、公共の施設には行けないので、屋外でスポーツなどして発散しています。
今家の中で暇している高校生たちを何とか有効活用できないかな~と考えたりします(笑)
この本、息子に渡す前にちらっと見てみましたが、やはりいい内容だと思いました。
この本を有効活用して、英語力をしっかり高めてもらいたいです♪
人気だったので講座取るのに並んだ記憶が、、、。
まだお元気でいらっしゃるといいな。
実際に教鞭をとられいたんですね。そして授業を受けられていたとは!!
やっぱり人気の先生だったんですね。
納得です!!
そうそう、その辺が理解出来てないせいで、英語に対しての
苦手意識が大きい感じです。
最長、12年間やっても、話せないって人もいるのは、
基本部分を、おざなりにしている事が大きいのかなと・・・
私も、何度かチャレンジしつつ、結局挫折してるのですが、
これを参考に、再度勉強して見たいです。
休校中の今、学校では出来ない勉強もあると言う事ですが、
私も、今、学生だったら、勉強しないかも(;^_^A