去年の11月だったかな。。ちょうど家探しを始めたころ、柿の木が植えられるような庭のある家が見つかればいいな~~という思いを込めて柿の種を蒔きました。スーパーなどで売られている今どきの柿って、種なしがほとんど。それで、わざわざ種がある次郎柿を探しました(笑)おいしく柿をいただいた後、種をひとつ、土に深く埋めました。秋に植えた柿の種は春になって発芽する、とのこと。まあ、のんびり芽が出るのを待とう、と思っ...
柿の種が実をつけるまで結構あっという間かもしれません。
お家のリフォーム楽しみです!
私も(笑)
柿の種が実をつけるまで結構あっという間かもしれません。
お家のリフォーム楽しみです!
私も(笑)
立派な柿の木にしてあげたいです。
柿の木があるお庭が夢でした^^
まだまだ発芽したばかりの赤ちゃんですが、大きく育ってくれるよう
大切に育てます。
リフォーム、少し時間がかかりそうですが、その分きちんとやってもらえそうです。
嬉しい!まだまだ、小さくても夢は膨らみます。
このコロナの中で、在宅ワークの為のリフォームで
業界は忙しいようですね。
コロナの影響もあるのですね!
確かに、在宅ワークの場合、お家の中で仕事場所を確保するのはなかなか大変ですよね。
営業できない業界もあれば、コロナ特需の業界もあるというわけですね。
大事にしてあげてください
きっとおいしい子ができますよ。