つ、か、れ、た~~~~~(←これは昨夜の私)今は、睡眠もある程度とったので、元気です。やっとゆっくり落ち着いてPCの前に座れます。なぜすごく疲れたのかというと、先週の仕事がちょっとたいへんだったからです。私の仕事は、高校生の小論文や作文を添削する仕事です。(今の高校って、小論文や作文のテストなんかがあるのですね。私が高校のときには、なかったな~~)私が普段書いている記事や、コメントからも分かるよう...
今は、睡眠もある程度とったので、元気です。
やっとゆっくり落ち着いてPCの前に座れます。
私の仕事は、高校生の小論文や作文を添削する仕事です。
(今の高校って、小論文や作文のテストなんかがあるのですね。私が高校のときには、なかったな~~)
語彙が豊富なわけでもありません。こんな私が人の文章を添削するなんて!!
ちょっと、いやかなり無謀だったかなと、後悔しないでもないのですが、
家で出来る仕事だし、なにより自分にも勉強になることがたくさんあるし、
とりあえず、始めたからには!という気持ちで頑張っているところです。
一枚の添削にすごく時間がかかった)、慣れてきたところで、400字にレベルアップ。
そして、先週頂いたのは、600字の、ちょっと難易度の高い作文だったのです。
チェックしやすいのですが、問題は内容面です。この作文をどのようにすれば、もっとよい
ものになるかという点で、アドバイスを入れていくのです。これがすごく大変!!
だったので、ほんとに苦労しました。
まるで、寿命が近い、パソコンのハードディスクのよう。
ギギギ、ギギ、ギギ・・と音をたてながら、脳の働きが止まっていくのです。
見つからなくて・・・自分の文章力のなさに、改めてがっくり。。。です。
なかには、「うん、うん、頑張って!応援してるよ~~」って声をかけたくなるような、
作文もあったりして。
また、一読した限りでは、一見突拍子もないような内容でも、よくよく考えてみると、
「まあ、そういう考えもあるのかな~~」なんて、自分の仕事の範囲を超えて、
あれこれ、私までが悩んでしまったり。。。
(こんな私に添削される、高校生のみなさん、ごめんなさい!)
これからたくさん数をこなして、的確な添削が出来るように、努力しま~~す!
あ~~あ、思いっきりパッチワークがしたいな・・・
根を詰めても、なかなか頭が働かないので、時々息抜きもするようにします!
脳みそ、かなり軋みます(笑)
小学生の作文も読んでみたい~~~
かなり頭が疲れますけど、高校生のみなさんの少しでも力になれればと思って、頑張ります。
慣れるまで 頭と・・・結構 気も使ってしまいそうですね(@@)
お家のなかで出来るお仕事はうらやましい限りですが・・。
無理せず がんばってくださいね~☆