緑の光線
以前から気になっていた「Lang-8」というサイトに登録しました。これはどういうサイトかというと、外国語を勉強している人が、自分が学んでいる言語で文章を投稿すると、その言語のネイティブ登録者が添削をしてくれるというものです。つまり、外国語の勉強をしている人たちが、文章を添削し合うというシステムです。 早速私も韓国語で自己紹介文を投稿しました。すると、すぐに韓国人の方が添削をしてくださいました。 ...
世界各国の人が参加しています。
文章を投稿すると、すぐに添削が入るのでびっくりです!
あと、日本語の添削をすることで、日本語の文法を改めて考えたりして、これまた勉強になります。
すごいですよね~!楽しい~!
私が文章をあげると、すぐに添削が入るんですよ~~~
それにとっても丁寧に添削してくれます。
日本と韓国は時差がないので、同じ時間帯にパソコンに向かって同じサイトを見ているんだな~~と思えるだけで、嬉しくなります。
BEAST、日本での新曲です。いや~~先週はフィソンの新作が届き、今週はBEASTの新作が届くなんて!!実は19日は私の誕生日だったのですが、フィソンとBEASTに誕生日プレゼントをもらった気分です~~ 発売日の何日か前にMVがあがっていたのですが、私は、最初は絶対にCDで聴きたいと思い、MVを見るのを我慢してました。だけど、発売日の28日にCDが届くかと思いきや、29日に届く予定であることを知り、誘惑にまけてMV...
フィソンの歌詞を訳そう♪というカテゴリーを作ってるわけですから、訳さないとね~~~^^ BEST MAN作曲 김도훈作詞 휘성 오늘 따라 너와의 저녁 삭사가 맛이 더 좋아今日に限って 君との食事が一層おいしい 너 땜에 그런지 &...
フィソンのミニアルバム、先週の土曜日に届きました!!いや~~~好きなアーティストの新作が我が家に届く・・・・そして、どんな曲なのかと、ドキドキワクワクしながら聴く・・・・幸せですね~~~ まず、1曲目の冒頭です。最初に聞えてきた音が、フィソンのかつてのミニアルバムWITH ALL MY HEART AND SOULの1曲目REAL SLOW GOTTA GO AGAINの出だしの雰囲気と似ていたので、ちょっとびっくりしました。アルバムの...
「ロング・グッドバイ」 原作 : レイモンド・チャンドラー「ロング・グッドバイ」 脚本 : 渡辺あや 出演 : 浅野忠信、綾野剛、小雪、富永愛、古田新太、遠藤憲一、柄本明・・・・・先週の土曜日に最終回を迎えた、NHK土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」作り手のこだわりが感じられる上質のドラマでした。 もともと推理小説はほとんど読まないので、原作者のレイモンド・チャンドラーも、「名前は聞いたことはあるけど...
「ロング・グッドバイ」
原作 : レイモンド・チャンドラー「ロング・グッドバイ」
脚本 : 渡辺あや
出演 : 浅野忠信、綾野剛、小雪、富永愛、古田新太、遠藤憲一、柄本明・・・・・
洗濯槽の汚れ・・・・気になりますよね。私は今まで市販の洗濯槽クリーナーを使って、特に何か月ごとに一回・・なんて決めずに、気になったら掃除する、くらいの感覚で掃除していました。(掃除といっても、洗剤を入れて洗濯機回すだけですけど) ですが・・・どうも、すっきり感を感じられない。普通のお洗濯では気にならないのですが、空手の稽古着を洗うと、洗濯槽の汚れがとても気になるんです。稽古着って、綿100%で...
我が家も洗濯機の掃除をせねば・・・。
我が家も、毎日、長女のクラブの道着を洗っては、その茶色いヒラヒラに腹を立てていたのです!
よその家も同じなんだとホッとした(笑)のと、洗剤情報に感謝です。
実に恐ろしい光景でしたが(笑)この汚れを排除できたのかと思うと、非常にやりがいを感じます!!
おんなじですね~~~~
これからじめじめした梅雨の季節になりますから、
カビも繁殖しやすくなりますよね~~~(ヤダヤダ)
気になってます?
是非使ってみてください。びっくりしますよ~~~
私はあれから、まめに洗濯機の掃除をするようになりました。
ご近所のお友達が「1か月に1回はやったほうがいい」とアドバイスしてくれ、間をおかずにお掃除するようにしています。
今は梅雨の時期ですから、特に・・・
フィソンが、ミニアルバムを発表してくれました。タイトルは THE BEST MAN ビジネスマンをイメージ?髪型といい、眼鏡といい、どうみてもビジネスマン^^ま、スーツ姿の男性は好きですけど そして、タイトル曲がこちらNIGHT AND DAY&...
私は、関ジャニ∞のイベントが当たって、もうすぐ初めて生で彼らを見ることが出来るかも?!(イベントの内容が明かされていないので、どんなイベントなのかわからないんです。)
わくわくしますね!!
存分に楽しんできてくださ~~~い!!
ずっと行ってみたいと思っていた、花菜ガーデン(かなガーデンと読みます)に行ってきました!なんといってもお目当てはクレマチスです 早速クレマチスゾーンへ・・・・綺麗ですね~~~こうやって本格的にクレマチスを観察するのは初めてだったので、私ひとりできゃ~きゃ~言って興奮していました。 こういう風に、お庭の木にからませたりしたら、素敵だろうな~~~(庭のない私、自分の庭を...
僕は面倒くさがりなので細かい作業は苦手です。
ぼちぼちバラも咲いてきてるでしょうか?
あまり深く考えず、右に寄せたり、左に寄せたりしてるだけです^^;
私も細かい作業は苦手なんです。
バラ、これからが見ごろでしょうね~~~
こんなお庭にして、あれも植えて、これも植えて・・・・
お庭に木があって、その根元にお花を咲かせてみたいです♪
私のブログに永らくお付き合いのみなさんには、何度もお見せしている我が家のクレマチスですが、今年も見てやってください。株を購入してから、もう何年になるんだろう~~~~一年ごとに、花の数が増えています。写真には写らない、向こう側にも花がついています。全部で20個、いや30個くらいかな。。。 春は風が強い日があるので、そんな日は、クレマチスをベランダから部屋の中に移動。 (つる植物で縦長いから、...
もっともっと種類を増やしたいなと思っているのですが、
なんせベランダいっぱいいっぱいで・・・・
庭が欲しいです!
ちゃんとお世話なさっているのが分かります。
我が家のベランダは、枯れかけの猫の草でいっぱいです(笑)
それにうまく花をつけてくれない植物もたくさんあって・・・
花が咲いてくれると、やっぱり嬉しいです^^
ネイティブに見てもらえるっていいですね~