みなさん、NHK人形劇、「新・三銃士」見てます?
我が家では、毎週これを楽しみにしてて、親子3人で大興奮して見ています。
我が家では、毎週これを楽しみにしてて、親子3人で大興奮して見ています。
これ、バリバリの「恋愛もの」なんですよ~~~
だから充分大人も楽しめます。
だから充分大人も楽しめます。
ダルタニアンが、ミレディに誘惑されてしまうシーンなんか、
「これ、子どもに見せていいのかしらん?」と思ってしまうほど。
子ども達は、「ダル!だまされるな!しっかりしろ~~」って叫んでたけど。
私も最初、「ダルちゃんったら、あんなに好きだったコンスタンスのことはどうしたの?
ミレディの誘惑に、こんなにあっさりとだまされてしまっていいの?」と心配していたのですが、
なんと、ダルタニアンは、愛するコンスタンスの居場所を突き止めるために、ミレディに誘惑
されてた振りを、そして、ミレディを好きな振りをしていたんですね~~~
「これ、子どもに見せていいのかしらん?」と思ってしまうほど。
子ども達は、「ダル!だまされるな!しっかりしろ~~」って叫んでたけど。
私も最初、「ダルちゃんったら、あんなに好きだったコンスタンスのことはどうしたの?
ミレディの誘惑に、こんなにあっさりとだまされてしまっていいの?」と心配していたのですが、
なんと、ダルタニアンは、愛するコンスタンスの居場所を突き止めるために、ミレディに誘惑
されてた振りを、そして、ミレディを好きな振りをしていたんですね~~~
そして、あろうことか、誘惑していたはずにミレディが、逆にダルタニアンのことを本気で
好きになってしまった・・・・
好きになってしまった・・・・
「そう、私の腕には、ユリの刻印が・・・大切なときになると、いつもこのユリの刻印が邪魔をする。
私は幸せにはなれない女なのよ・・・」
「何を言ってるんだ! 僕は、今のミレディさんが好きなんだ!」(←ダルちゃん、言うね~~)
私は幸せにはなれない女なのよ・・・」
「何を言ってるんだ! 僕は、今のミレディさんが好きなんだ!」(←ダルちゃん、言うね~~)
この言葉に、ぐっときてしまったんですね~~~~~
ちなみに、ミレディの声は、戸田恵子さん、戸田恵子さん最高!!
ちなみに、ミレディの声は、戸田恵子さん、戸田恵子さん最高!!
そしてそして、アラミスはコンスタンスのことをどう想っているのか?
ここもずっと気掛かりでした。
子ども達に、「アラミスって、コンスタンスのこと、好きなのかな~~?」って聞くと、
「う~~~ん、好きなんじゃない?」という答え。(←ほんとうにわかってる??)
ここもずっと気掛かりでした。
子ども達に、「アラミスって、コンスタンスのこと、好きなのかな~~?」って聞くと、
「う~~~ん、好きなんじゃない?」という答え。(←ほんとうにわかってる??)
やはりアラミスはコンスタンスに徐々に心を奪われていたのです。
だけど、コンスタンスには夫がいる、そして弟子のダルタニアンがコンスタンスを愛していることを
知っている、そして、彼は神に仕える身、苦悩する彼はコンスタンスの元を立ち去ろうとします。
「アラミス様!!」呼び止めるコンスタンスの声に、すっと立ち止まって目を伏せる
そして、ゆっくりとコンスタンスの方へ向き直り、ふたりはしかと抱き合う・・・
だけど、コンスタンスには夫がいる、そして弟子のダルタニアンがコンスタンスを愛していることを
知っている、そして、彼は神に仕える身、苦悩する彼はコンスタンスの元を立ち去ろうとします。
「アラミス様!!」呼び止めるコンスタンスの声に、すっと立ち止まって目を伏せる
そして、ゆっくりとコンスタンスの方へ向き直り、ふたりはしかと抱き合う・・・
すごいでしょ? これを人形が演じるんですよ~~
この男女の想い、子ども達に理解できてるのかどうかわかりませんが、
ま、人生の勉強になるでしょう。
「あななたちには、難しいよね~~~わかる?」と聞くと「わかるよ~~~~」と言ってました(笑)
この男女の想い、子ども達に理解できてるのかどうかわかりませんが、
ま、人生の勉強になるでしょう。
「あななたちには、難しいよね~~~わかる?」と聞くと「わかるよ~~~~」と言ってました(笑)
ミレディが心浮かれて歌う歌が「天地真理」だったりするところが、三谷幸喜さんらしく、
笑えるところも満載です。
そして、そのほかの登場人物もすっごく魅力的。
笑えるところも満載です。
そして、そのほかの登場人物もすっごく魅力的。

というわけで、どうしても原作を読みたくなり、
買っちゃいました!
アレクサンドル・デュマ作「三銃士」上下巻です。
って、いつ読むんだ! 時間がないというのに!
ちらっと読んでみたら、なんだかすごくおもしろそうで、
読み出したら止まらないかも、どうしよう??
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by 龍香
読んじゃってるんじゃない、もう?(^^)
我慢はストレスのもとよ~!(笑)
って、私も読みたい本買いましたけど、疲れてるのかベッドに入ったらもう朝!というのがつづいています。
昔、実写版をやっていたときに一生懸命みていてとても楽しかったのを覚えています。
我慢はストレスのもとよ~!(笑)
って、私も読みたい本買いましたけど、疲れてるのかベッドに入ったらもう朝!というのがつづいています。
昔、実写版をやっていたときに一生懸命みていてとても楽しかったのを覚えています。
No title * by green
Tatsuさん、子供の頃に読まれたのですね!児童向けの「三銃士」も出てますよね~~
そういえば、以前「本ばかり読んでた」とおっしゃってましたよね。私も図書館で働くの、ちょっぴり憧れた時期があります。^^
そういえば、以前「本ばかり読んでた」とおっしゃってましたよね。私も図書館で働くの、ちょっぴり憧れた時期があります。^^
No title * by green
ママさん、ページを開かないようにしてます(笑)
じゃないと、今読んでる本が終わらないから~~~
実写版もあったんですね~~~
映画にもなってるけど、私は本も読んだことないし、映画もみたことがないので、今回が初三銃士です!
じゃないと、今読んでる本が終わらないから~~~
実写版もあったんですね~~~
映画にもなってるけど、私は本も読んだことないし、映画もみたことがないので、今回が初三銃士です!
No title * by kinaco
わたしは映画をみました^^
恋愛の細かいところは わたしのほうが喜んでみています(笑)
子供も観ているけれど わかっているって うちの長男も言ってました。ほんとかなぁーって^0^
録画しているので 下の子にも大きくなったら見せようと思っています。三谷さんならではのところが大好きです^0^
恋愛の細かいところは わたしのほうが喜んでみています(笑)
子供も観ているけれど わかっているって うちの長男も言ってました。ほんとかなぁーって^0^
録画しているので 下の子にも大きくなったら見せようと思っています。三谷さんならではのところが大好きです^0^
No title * by yonekyon
これおもしろいのね。見ようと思いつつ今からじゃ遅いかな?恋愛も入ってるのね。三谷さんの脚本だからおもしろいだろうなーNHKだから再放送もあるだろうからその時チェックしてみるわ。本も読みたくなったわ。
No title * by green
kinacoさん、うちも録画してます。下の子は特に大好きで繰り返し見てますよ~~セリフとかも覚えちゃって~~~
いろんなところで恋愛感情が働いていて、おもしろいよね~~~
ミレディーの「もう!ミレディのばか♪」というセリフが大のお気に入りです!
いろんなところで恋愛感情が働いていて、おもしろいよね~~~
ミレディーの「もう!ミレディのばか♪」というセリフが大のお気に入りです!
No title * by green
よねきょんさん、なんか一挙再放送をやるらしいよ~~~
そとのきに見てみて! 絶対おもしろいよ!!
そとのきに見てみて! 絶対おもしろいよ!!
おそらく小学4年か5年だったと思います。
その頃の僕は本ばっかり読んでいて将来は図書館で働くと考えていたのに実際は全然違うことやってますね。。。^^;