昨晩から台風並みの強い風が吹いております。
我が家はマンションの7階なので、風の影響大です。
ベランダの植物が心配・・・・
ところで、昨日のお昼ご飯に、ゴーヤの葉っぱを天ぷらにしてみました。
どうです??
なんとなくおいしそうでしょ~~~
ネットで「ゴーヤの葉っぱは食べられる」
との情報を得、早速試食です!!
味の方は、確かに苦味はありますが、
揚げてあるので、そんなに強烈な苦味はなく
私はおいしく食べられましたよ!
ちなみに後ろに見えるのは、ごぼうの天ぷらです。
我が家は、ごぼうの天ぷらが大好きで、いつもたくさん揚げるのですが
あっという間になくなります。(揚げるの結構たいへんなんだけど・・・)
肝心のゴーヤですが、
ようやく花をつけ始めましたが・・・・
いつになったら、雌花がついてくれるんだろう
早く「実」が食べたいな~~~~
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by ***キッドママ***
ゴーヤの葉っぱは食べられるのですね~^^
シソの天ぷらのようです。
やはり苦みがあるんですね。
実も早く実るといいですね^^
シソの天ぷらのようです。
やはり苦みがあるんですね。
実も早く実るといいですね^^
No title * by 龍香
天ぷらってわたしはてんぷら粉をつかっても下手なんだよなぁ。。
グリちゃんのつくったのはお店ででてくるのみたいでおいしそう!
ゴーや自体、わたしも好きなので葉もきっとすきな味だろうなぁ。。栽培しないとたべれないよね^^;
グリちゃんのつくったのはお店ででてくるのみたいでおいしそう!
ゴーや自体、わたしも好きなので葉もきっとすきな味だろうなぁ。。栽培しないとたべれないよね^^;
No title * by momo
すごい!!アイディアですね~
彩りが良くて、上がり具合もサクサクしてて
おいしそうです。
ゴーヤの食べ方ってゴーヤチャンプルしか知りません
他の食べ方知りませんか?
彩りが良くて、上がり具合もサクサクしてて
おいしそうです。
ゴーヤの食べ方ってゴーヤチャンプルしか知りません
他の食べ方知りませんか?
No title * by green
Peeさん、そうそう、天ぷらです、シソの葉の天ぷらと一緒!
炒めたりしてもいいみたいよ~
さくさくっと食べられるから、苦いのが苦手な人でも大丈夫だとおもう~~
炒めたりしてもいいみたいよ~
さくさくっと食べられるから、苦いのが苦手な人でも大丈夫だとおもう~~
No title * by green
キッドママさん、ゴーヤは小さな芽のうちから、しっかりと
あのゴーヤの匂いがしてましたよ~~
庭でとれるまでは、ゴーヤは買わないと決めてるんだけど、
ちゃんと収穫できるのか心配です~~
あのゴーヤの匂いがしてましたよ~~
庭でとれるまでは、ゴーヤは買わないと決めてるんだけど、
ちゃんと収穫できるのか心配です~~
No title * by green
ママさん、私も天ぷら粉使ってるよ~~~
天ぷら粉を使えば、一応さくっと揚がってくれます。
油の温度かな~~~
ゴーヤが好きだったら、絶対葉っぱも好きだと思う~~
でも、葉っぱは売ってないね(笑)
天ぷら粉を使えば、一応さくっと揚がってくれます。
油の温度かな~~~
ゴーヤが好きだったら、絶対葉っぱも好きだと思う~~
でも、葉っぱは売ってないね(笑)
No title * by green
bukyoさん、最初は私も「葉っぱ食べられるの??」ってびっくりしましたが、実際食べてみたら、苦味がありますが、さくっとおいしく
いただけました^^
私は、いつもゴーヤをしっかり炒めて、お砂糖とお醤油で甘辛に味付けて食べています。でも、それくらいしか料理知らないんですよ~~
ゴーヤ料理、研究しないといけませんね!
いただけました^^
私は、いつもゴーヤをしっかり炒めて、お砂糖とお醤油で甘辛に味付けて食べています。でも、それくらいしか料理知らないんですよ~~
ゴーヤ料理、研究しないといけませんね!
No title * by うーこ
我が家にも大量なゴーヤの葉があるし、私は“どんだけ?!”ってぐらいゴーヤが大好きなんです!ぜひやってみよ~!!今日の晩は天ぷらにするわ~♪ゴーヤの葉、どれがいいとか何かアドバイスある?どんなんでも取って食べていいんかな?
No title * by うーこ
↑ゴーヤ、私は軽くゆがいて冷やしたものに、ダシ醤油とゴマやカツオ節をかけて食べてますが、止まらなくなって、家族の分まですべて平らげてしまうほど…で、ダンナに「俺も食べたいねんけど…」といわれて、ハッとするんよ(^^;)ほんま止まれへんねん!!
No title * by green
うーこさん、私は直感で「おいしそー」な葉っぱを選びました(笑)
やっぱり若い葉っぱの方がいいんじゃないかな~?
ゆがいたものに、出し醤油と胡麻とかつお節、う~~ん、この組み合わせおいしそ~!!是非試してみます。
うーこさんちでも栽培してるんだね!もう実はついたのかな?
うちも早くゴーヤが食べたいよ!
やっぱり若い葉っぱの方がいいんじゃないかな~?
ゆがいたものに、出し醤油と胡麻とかつお節、う~~ん、この組み合わせおいしそ~!!是非試してみます。
うーこさんちでも栽培してるんだね!もう実はついたのかな?
うちも早くゴーヤが食べたいよ!
No title * by なっちゃん
ゴーヤって葉っぱも食べられるのね!知らなかったわ!!
天麩羅、サクサクに揚がってるね☆
私、しその天麩羅が好きだから、そそられちゃったわ♡
ゴーヤの実が生ったら、実も揚げる予定?o(*⌒ー⌒)o
私、沖縄料理の居酒屋で、ゴーヤチップスをよく注文するのよ(笑)
あれも美味しいよね☆
天麩羅、サクサクに揚がってるね☆
私、しその天麩羅が好きだから、そそられちゃったわ♡
ゴーヤの実が生ったら、実も揚げる予定?o(*⌒ー⌒)o
私、沖縄料理の居酒屋で、ゴーヤチップスをよく注文するのよ(笑)
あれも美味しいよね☆
No title * by green
なっちゃん、私もシソの葉の天ぷら好きだよ~~~
ざるそばと一緒にいただきたいです!
ゴーヤの(実の方ね)天ぷらをよくします。
素揚げにするとチップスになるのかな?
それもやってみようっと!
ざるそばと一緒にいただきたいです!
ゴーヤの(実の方ね)天ぷらをよくします。
素揚げにするとチップスになるのかな?
それもやってみようっと!
No title * by yonekyon
ゴーヤの葉も食べられるんですねーてんぷらおいしそうです。我が家もごぼうのてんぷら大人気です。てんぷら暑いよねーあげるのが・・でも食べたくなりました。週末つくろうかなー
No title * by なっちゃん
そうだよ♪
薄くスライスして素揚げしたものに、少し塩(好みで胡椒)を振るの。
ちょっと苦いから、大人のお菓子って感じかなo(*⌒ー⌒)o
お酒がススムよ☆
同じ様に、レンコンチップスもオススメで、こちらは子供も喜びます♪
薄くスライスして素揚げしたものに、少し塩(好みで胡椒)を振るの。
ちょっと苦いから、大人のお菓子って感じかなo(*⌒ー⌒)o
お酒がススムよ☆
同じ様に、レンコンチップスもオススメで、こちらは子供も喜びます♪
No title * by green
なっちゃん、ゴーヤチップス、実が生ったら早速作ってみるね!
って、実が生ったらの話だけど~~~~
って、実が生ったらの話だけど~~~~
うちもやってみる!てっぱりてんぷらだよね♪
しそのてんぷら感覚かな???