家族で熱海伊豆の方へ、旅行に行ってきました。
まずは、初島。
熱海港から『イル・ド・バカンス号』に乗って25分くらいで、初島に到着します!
こちらが『イル・ド・バカンス号』です。
「いってらっしゃ~~~~い」
なんとカモメちゃんたちが、
お客があげるお菓子目当てに飛んできます。
お客の手から上手にお菓子を
奪って(?)いきます。
お客が投げたお菓子を
見事にフライングキャッチする
かもめちゃんも!!
そんなときは、みんなが
「お~~~~!!」と拍手喝采です。
初島では、展望船に乗って、海中散歩したかったんですけど、 なんとその展望船、夏期休業だと・・・・
(が~~~~~ん、これが一番の楽しみだったのに~~~~)
仕方なにので、暑い中、島を散歩・・・・
島にあるリゾートホテルのそばに、陶芸体験ができるところがあったので、
子供たちが、そこで手びねりで器を作ることにしました。
ふたりとも、陶芸初体験でしたが、
粘土細工の要領で、上手に
器を作ることができました。
およそ2ヵ月後に完成品が
送られてくることになっています。
楽しみ!!
島の食堂でお昼ご飯を食べたあと、
海岸で水遊び!!
水がとっても澄んでいて、透明度ばっちり!!
魚がたくさん泳いでいるのが見えます。
お魚ちゃんたちとたくさんたわむれたようです。
「おさかながいっぱいいる~~~~!!」
「黒と白のしましまのさかな~~~~~!!」
「レインボーカラーのさかなもいる~~~!!」
「おれの足に集まってくる~~~~~~!!」
と、それはそれは大興奮でした。
翌日は、熱海より伊豆半島を南下して、城ヶ崎海岸へ行きました。
ここには、『門脇つり橋』という橋がかかっていて、それはそれは絶景!!
これが、『門脇つり橋』 →
つり橋から、下をのぞくと、
岩場にざぷん、ざぷんと、荒波が・・
つり橋近くには、こんな風景が
広がっています。
「転落注意」の看板が・・・・・
こんなところから落ちたら、確実に・・・・
ひょえ~~~~
こういう岩場の崖にくると、
どうしてもサスペンスドラマの
犯人告白シーンとかが頭に浮かびます(笑)
崖の岩によじ登る、我が家の男子3人組→
たったの一泊でしたが、暑い夏と、広い海と、温泉を堪能できた
楽しい旅行となりました。
初島の海のきれいさにはびっくり!!
また行ってみたいな~~と思いました。
夏休みも、もう残りわずか・・・・
これから、子供たちの夏休みの宿題(お兄ちゃんの自由研究と、家庭科作品)に付き合ってあげないと・・
みなさま、残暑が厳しいですが、どうかご自愛くださいませ~~~~
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by yonekyon
城が崎海岸いいですねー。家族で楽しそうです。陶芸をつくる二人がとっても真剣でかわいいですね。自由研究我が家はどうにか終わりました。がんばってー
No title * by green
ママさん、暑かったけど、子供たちも大いに楽しんでくれたから
よかったです!
長いようで短い夏休み、宿題追い込みです!!
よかったです!
長いようで短い夏休み、宿題追い込みです!!
No title * by green
よねきょんさん、自由研究終わったの??優秀だわ!!
うちの子は、追い込まれないとやらないタイプみたい・・・
誰に似たのかしら??
うちの子は、追い込まれないとやらないタイプみたい・・・
誰に似たのかしら??
No title * by なっちゃん
家族のほのぼの旅行記事、良いねぇ~♪o(*⌒ー⌒)o
タイタニックのご主人も(おいっ)、初めての登場じゃないですか?(笑)
陶芸は、出来上がりの色目が気になるね!
深みがあって更に茶系だと、渋い高価に見える器になりそうだね♪
伊豆と城ヶ崎海岸は、主人と初めて行った旅行先です。
その時ね、本当にサスペンス劇場の撮影が行われていて、
万田久子と長門裕之と中村梓(=引退)がロケをやっていたよ!
その時は秋だったのもあるのか、風が強いから、
万田久子のコートが風でビロビロになったり、彼女の髪が蛇女の様に踊っていたので(おいっ)、
あまりにその状態が酷いと撮影を中断して何度もやり直ししていたから、
一つのシーン撮るにも大変だなぁ~と思ったわ^^;
でも、流石サスペンスに使われるだけあって、崖の下を観ると怖いけど、
絶景だよね!海も深い色だしo(*⌒ー⌒)o
我が家も親子共々、まだ宿題が残ってます。。(;-_-;)
タイタニックのご主人も(おいっ)、初めての登場じゃないですか?(笑)
陶芸は、出来上がりの色目が気になるね!
深みがあって更に茶系だと、渋い高価に見える器になりそうだね♪
伊豆と城ヶ崎海岸は、主人と初めて行った旅行先です。
その時ね、本当にサスペンス劇場の撮影が行われていて、
万田久子と長門裕之と中村梓(=引退)がロケをやっていたよ!
その時は秋だったのもあるのか、風が強いから、
万田久子のコートが風でビロビロになったり、彼女の髪が蛇女の様に踊っていたので(おいっ)、
あまりにその状態が酷いと撮影を中断して何度もやり直ししていたから、
一つのシーン撮るにも大変だなぁ~と思ったわ^^;
でも、流石サスペンスに使われるだけあって、崖の下を観ると怖いけど、
絶景だよね!海も深い色だしo(*⌒ー⌒)o
我が家も親子共々、まだ宿題が残ってます。。(;-_-;)
No title * by green
なっちゃん、ご主人との初旅行先だったとは!!
城ヶ崎海岸行ったんだね~~~
万田久子の長髪が強風になびいてる姿が目に浮かぶようだよ!!
やっぱり、あそこは使われるよね、サスペンスに。
うちの夫、多分、2回目の登場かも(笑)
城ヶ崎海岸行ったんだね~~~
万田久子の長髪が強風になびいてる姿が目に浮かぶようだよ!!
やっぱり、あそこは使われるよね、サスペンスに。
うちの夫、多分、2回目の登場かも(笑)
つり橋の画像見た途端に頭の中で火曜サスペンスのテーマ曲流れちゃった
夏休みもあと少し!宿題やり残しがないようにラストスパートだね。