関東地方、お天気のよい日が続き、すっかり空気が乾燥しております・・・・・
今朝、ラジオで言ってましたが、東京では、
去年12月22日以降、1mm以上の雨を観測してないんですって。
太陽の陽射しに恵まれるのは、とってもありがたいのですが、
少しはお湿りも欲しいところですね。
大根好きな我が家ですが、
さすがにすぐには食べきれず・・・・
というわけで、千切りにして干して見ました!!
大量に千切りにした大根ですが、
こんなに嵩が減ってしまいました。
大根を干すと、いい香りがします。
切干大根の煮物、おいしいですよね~~~
こんなにお天気がよくて、空気が乾燥していると、
他にもいろんなものを干したくなってきました。
しいたけを干せば、干ししいたけになるかしら?
あと、何か干せるものがあるかしら?
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by ***キッドママ***
自家製切干大根ですね!
お手軽に作れるんですね~。
はなまるで輪切りにした大根をステーキにしていましたよ。
干しシイタケも出来そうですね^^
干し芋は難しいのかな?
お手軽に作れるんですね~。
はなまるで輪切りにした大根をステーキにしていましたよ。
干しシイタケも出来そうですね^^
干し芋は難しいのかな?
No title * by peechan
自分で作れるんだね!ビックリ~!
我が家も大根大好きなので、やってみよう~~♪
干すと栄養価が上がるみたいだし、色々干してみたくなってきたよ~~(゚m゚*)
我が家も大根大好きなので、やってみよう~~♪
干すと栄養価が上がるみたいだし、色々干してみたくなってきたよ~~(゚m゚*)
No title * by つ_303
切り干し大根。。。いいねえ。
自分でつくったものは味もまた格別なんだろうね。。。
いい事です!(^_^)
自分でつくったものは味もまた格別なんだろうね。。。
いい事です!(^_^)
No title * by green
ももさん、改めてこんにちは!!
ブログ、やっていらしたんですね~~!!
Yahooではやられていないようなので、どこか別のところでやられてるかしら・・と思ったりしていました。ももさんの記事読みたいです。是非お邪魔させてください!!
私は切干大根、煮物にしかしたことないんですよ~~~
きんぴらもいいですね!
今度やってみます。
ブログ、やっていらしたんですね~~!!
Yahooではやられていないようなので、どこか別のところでやられてるかしら・・と思ったりしていました。ももさんの記事読みたいです。是非お邪魔させてください!!
私は切干大根、煮物にしかしたことないんですよ~~~
きんぴらもいいですね!
今度やってみます。
No title * by green
キッドママさん、干し芋!!いいですね~~~~
今、すっごく干し芋が食べたくなってきました。
あれ、買うと結構お値段しますよね。
どうやって作るのかしら、ちょっと調べてみます♪
今、すっごく干し芋が食べたくなってきました。
あれ、買うと結構お値段しますよね。
どうやって作るのかしら、ちょっと調べてみます♪
No title * by green
Peeさん、ね、干したくなってくるでしょ?^^
干ししいたけくらいしか浮かばなくって~~~
ドライフルーツとかもできそう?
りんごのスライスとかも干してみようかな~~~
干ししいたけくらいしか浮かばなくって~~~
ドライフルーツとかもできそう?
りんごのスライスとかも干してみようかな~~~
No title * by green
つさん、大根の消費が追いつかなくて、苦肉の策でしたが、
見事に乾燥です!!
今の時期、干し物には最適ですね^^
見事に乾燥です!!
今の時期、干し物には最適ですね^^
No title * by momo
No title * by yonekyon
すごいー切干大根になってるーいろんな野菜もできそうね。私も今度やってみようかな。ほんとからからだからできるよね
No title * by sar*n_h*y*40
今切り干し大根作り真っ最中です!!
今年は寒いし風が強いし出来がいいですよ!
今年は寒いし風が強いし出来がいいですよ!
No title * by green
ももさん、教えてくださってありがとうございます!!
早速遊びに行きますので~~^^
早速遊びに行きますので~~^^
No title * by green
よねきょんさん、切干になってるでしょ??^^
干すと、栄養価はあがるし、野菜を無駄にせず保存できるし、
いいことだらけ♪
干すと、栄養価はあがるし、野菜を無駄にせず保存できるし、
いいことだらけ♪
No title * by green
ふくはなさんも作られているんですね!!
寒さも必要なんですね~~~
大根たくさん買ってきて、また作っちゃおうかな~~
寒さも必要なんですね~~~
大根たくさん買ってきて、また作っちゃおうかな~~
No title * by kinaco
本当に乾燥注意報の日々ですね(@@)
お肌もカサカサです
生姜も干してからつかうとよいそうですよ。
干したものをハチミツに漬けて 紅茶に入れて飲んでいるという方に聞きました^^
お肌もカサカサです
生姜も干してからつかうとよいそうですよ。
干したものをハチミツに漬けて 紅茶に入れて飲んでいるという方に聞きました^^
No title * by green
kinacoさん、生姜を干すとは初めて聞きました。
干すと、やっぱり生姜の効能がより高くなるんでしょうか??
生姜はよくすりおろしてハチミツ一緒に生姜湯として飲んでます^^
干すと、やっぱり生姜の効能がより高くなるんでしょうか??
生姜はよくすりおろしてハチミツ一緒に生姜湯として飲んでます^^
No title * by なっちゃん
今、自宅で野菜を干して食べる人が増えてきたらしいね。
干すと栄養価も高くなるし、味も野菜の甘みが出て美味しいらしいよ。
私が観たテレビでは、他にサツマ芋・ジャガイモ・椎茸・人参・大根と、
縦型の3段式ネット(潮干狩りで使うタイプ)に入れて、
自宅のベランダに干しているご家庭が映っていました。
我が家は切干大根のお味噌汁が子供達も好きなので、よくやります(笑)
あと茶碗蒸しと冬瓜汁には、干し椎茸のダシが欠かせません(笑)
忙しい時でも切干大根を作っちゃうところが、流石グリちゃんだわ!偉いね♪
干すと栄養価も高くなるし、味も野菜の甘みが出て美味しいらしいよ。
私が観たテレビでは、他にサツマ芋・ジャガイモ・椎茸・人参・大根と、
縦型の3段式ネット(潮干狩りで使うタイプ)に入れて、
自宅のベランダに干しているご家庭が映っていました。
我が家は切干大根のお味噌汁が子供達も好きなので、よくやります(笑)
あと茶碗蒸しと冬瓜汁には、干し椎茸のダシが欠かせません(笑)
忙しい時でも切干大根を作っちゃうところが、流石グリちゃんだわ!偉いね♪
No title * by green
なっちゃん、いろいろ干してみたいなと思いつつ、大根だけで終わっています・・・そっか~~人参を大量購入したときも、干せばよかったのか~~
次回大量購入の際には、干してみようと思います。
干し椎茸の香り、いいよね~~
煮物の干し椎茸、大好きです。
次回大量購入の際には、干してみようと思います。
干し椎茸の香り、いいよね~~
煮物の干し椎茸、大好きです。
bukyoです。
ニックネーム変えてみました^^
実はアメブロで「もも」の名前でブログを書いていますのでこちらもあわせてみました。
千切り大根美味しいですよね♪
今日朝から今夜のために切干大根のキンピラ作りました。
ウチは煮ると食べてくれないのでキンピラかサラダです^^
でも切干大根もお手製にされるとはさすが・・・と言いましょうかすごいです!