毎年、「ビオラを種から育てる」ことをなぜか心に決めて実行しています。
去年の夏は残暑が厳しかったせいか、うっかり種まきの時期が遅くなってしまい、
ビオラが咲き出したのは、今年に入って1月の終わりくらいだったかな~~~
桜の季節になり、ようやく花がら摘みが追いつかなくなるほどになりました。
あ~~~ビオラって、なんて可愛いんでしょう!!!
そして、こちらは・・・
実はねぎの合間にビオラが咲いています。
お店で買って来たねぎの根っこを
そのままプランターに植えておいて、
ちょっとした薬味なんかに
利用しているのですが、
(ねぎもずいぶん立派になった)
そのねぎの合間から、
去年のこぼれ種から
ビオラがたくさん芽を出してくれ、
今はこんなに花が咲いています。
ねぎとビオラの寄せ植え???
こうやって、自分が育てた花に水をあげて、愛でることができる・・・
そういう小さな幸せが、いかに大切で、ありがたいことなのかと、
今しみじみと実感しながら、花を見つめています・・・・・
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by 龍香
わたしも子供たち小さく外出しにくい時期は庭いじり熱中していて種から育てました。しかも三袋分も!でも楽しかったなー。お花、植物はただただ癒しを与えてくれるって思います。きれいに咲いてよかったね
No title * by Tatsu
立派なねぎに成長するもんですね。^^
ビオラも綺麗です。
ここってベランダなんですか?
結構広く見えるんですが。
ビオラも綺麗です。
ここってベランダなんですか?
結構広く見えるんですが。
No title * by green
ママさん、種三袋分って、結構な量だよね!!
それだけの植物を植えるスペースがあるってことがまたうらやましいです。
お花や葉っぱの美しさって、ほんとに不思議な力を持ってるよね~~
それだけの植物を植えるスペースがあるってことがまたうらやましいです。
お花や葉っぱの美しさって、ほんとに不思議な力を持ってるよね~~
No title * by green
Tatsuさん、このねぎ、最初はすごく細かったんですけど、植えてる間に、だんだん太くなってきました(笑)
ここ、ベランダですよ~~
広く見えますか?? 狭いんですよ~~~~
ここ、ベランダですよ~~
広く見えますか?? 狭いんですよ~~~~
No title * by peechan
うん、ビオラ可愛いよね。大好き!
ベランダ、よく日が当たりそうじゃない?
ねぎも大きくなってるし♡(*^_^*)
植物ってホントに癒されるね。
ベランダ、よく日が当たりそうじゃない?
ねぎも大きくなってるし♡(*^_^*)
植物ってホントに癒されるね。
No title * by green
Peeさん、日当たり良さそうに見える??
当たることは当たるんだけど、午前中はあまり当たらないのよ~~~
ねぎ、すごく太いでしょ^^
今ねぎぼうずができてます。
草や花は見てるだけで心が落ち着きます^^
当たることは当たるんだけど、午前中はあまり当たらないのよ~~~
ねぎ、すごく太いでしょ^^
今ねぎぼうずができてます。
草や花は見てるだけで心が落ち着きます^^
No title * by なっちゃん
ビオラ、私が植えた色目と同じ色目だわ♪o(*⌒ー⌒)o
このビオラ、本当に可愛いよね~♪
私が6年生の時に植えたあのビオラは、元は1袋だったんだよ!
30年以上経っても、まだあんなに元気に増え続けて生息中なので、
こぼし種の繁殖力も凄いよね!(笑)
私も只今、パセリをプランターで育てながら、お料理に使っているけど、
育てつつ、利用出来るのも良いよね!
しかし、ねぎにも負けずに咲いているビオラ、
やはり生命力が強い!(笑)
このビオラ、本当に可愛いよね~♪
私が6年生の時に植えたあのビオラは、元は1袋だったんだよ!
30年以上経っても、まだあんなに元気に増え続けて生息中なので、
こぼし種の繁殖力も凄いよね!(笑)
私も只今、パセリをプランターで育てながら、お料理に使っているけど、
育てつつ、利用出来るのも良いよね!
しかし、ねぎにも負けずに咲いているビオラ、
やはり生命力が強い!(笑)
No title * by green
なっちゃん、ビオラはほんとに強いね!!
私は一度使った土は、熱湯消毒をして再利用しているの・・・
なのに、まぎれてたこぼれ種から、ちゃんと発芽して、こんなに可愛い花をつけてくれるなんて!!
パセリ!! わざわざ買うと、余ったりしない?
自分で育てると必要な分だけ使えるからいいよね~~~
パセリって、アゲハチョウが卵を産むんだよね^^
幼虫ちゃんの餌にならないように(笑)
私は一度使った土は、熱湯消毒をして再利用しているの・・・
なのに、まぎれてたこぼれ種から、ちゃんと発芽して、こんなに可愛い花をつけてくれるなんて!!
パセリ!! わざわざ買うと、余ったりしない?
自分で育てると必要な分だけ使えるからいいよね~~~
パセリって、アゲハチョウが卵を産むんだよね^^
幼虫ちゃんの餌にならないように(笑)