鹿児島のさつまいもなんですけど、
めちゃくちゃおいしいんです。
なんといっても、水分がたっぷりで、甘みが強いんです。
ということは、焼き芋にぴったりなんです。
生協のカタログで見かけたら、
必ず注文しています。
昨日も、お昼ご飯に焼き芋にしました。
(私は、食事のときに焼き芋を出したりします^^)
ガスオーブンに入れてじっくり時間をかけて焼いていると、すっごくよい香りが・・・
焼き上がりはこんな感じです。
この画像だと黄色っぽく見えますが、
実際は、もっとオレンジがかっているというか、
そう!干し柿のような感覚、
柿色に近いです!!
(柿色、って綺麗な表現ですよね)
ほんとうに水分が多くて、マンゴーを食べてるような
感覚です。
安納芋の焼き芋を食べたら、普通のさつま芋の焼き芋が食べられなくなっちゃうかも!!
なんだかんだ言って、もう今週末はクリスマス???
クリスマスっていっても、私にはサンタは来ないしな~~~~
子どもだけが、めちゃくちゃ盛り上がってる・・・
ま、それでよし、ということで。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by -
こんばんは(^o^)丿
私も、「安納芋」、初めて知りました。
色が、濃いんですね~♪
柿色って、確かに、素敵な表現ですね(^_^)
食べてみたいです!!
私も、みかけたら、買ってみます!!
私も、「安納芋」、初めて知りました。
色が、濃いんですね~♪
柿色って、確かに、素敵な表現ですね(^_^)
食べてみたいです!!
私も、みかけたら、買ってみます!!
No title * by green
ももさん、一度お試しあれ!!
ほんとうに甘くておいしいので~~~
生協、幽霊会員なんですね(笑)
私は毎週お世話になっています!!
ほんとうに甘くておいしいので~~~
生協、幽霊会員なんですね(笑)
私は毎週お世話になっています!!
No title * by green
ひまわりさん、種子島のお芋だそうですよ。
焼くと、ほんとに柿色になるんです。
一度食べたらやみつきです^^
焼くと、ほんとに柿色になるんです。
一度食べたらやみつきです^^
No title * by kyontom
ご無沙汰していまーす。安納芋に誘われて久しぶりにお邪魔します。近所のやおやさんで買い物のついでに焼き芋の香りに負けてついつい買ってしまいます。しっとりむっちり甘くて癒されます。日々の生活、出来事に流されながらこなしている毎日。癒しや自分の時間はつくるようにしないとできませんね。
No title * by Tatsu
以前、自分の畑で獲ったサツマイモの記事を僕が書いた時に確か安納芋についてgreenさんが触れていたような記憶があります。
またどこかのお店で見かけたら買ってみたいと思います。^^
またどこかのお店で見かけたら買ってみたいと思います。^^
No title * by green
kyontomさん、ほんとにお久しぶりです。お元気にしていますか>
焼き芋の香り、いいですよね~~~
一年中出回るさつま芋ですが、やっぱり秋冬が一番ですね。
特にしっとりねっとり系のお芋がたまりません!!
お芋をほおばっているとき、幸せですね♪
焼き芋の香り、いいですよね~~~
一年中出回るさつま芋ですが、やっぱり秋冬が一番ですね。
特にしっとりねっとり系のお芋がたまりません!!
お芋をほおばっているとき、幸せですね♪
No title * by green
Tatsuさん、そういえば、お芋堀の記事を書かれてましたね。
その時安納芋のことを書いたのかどうか、記憶が定かではありません^^;
水分たっぷりで、ほんとうに美味しいので、一度お試しあれ~~
その時安納芋のことを書いたのかどうか、記憶が定かではありません^^;
水分たっぷりで、ほんとうに美味しいので、一度お試しあれ~~
昨日はありがとうございました^^
「安納芋」初めて聞く名前です!
とっても美味しそうなおいもですね~~
マンゴーのような感覚のおいも・・・食べてみたいです。
まだ生協脱退していないので(幽霊会員です^^;)探してみます♪