そのフィソン宛に手紙を書いています。
手紙・・・・実はずっとずっと書こうと思っていました。
入隊するもうずっと以前から。
だけど、いざ書こうとすると、言葉が上手く出てこなくて。
ところが、韓国語教室の先生が、冬休みの宿題で
「好きな芸能人に手紙を書く」という課題を出されたのです。
先生は「住所は私が調べますから、ほんとに出しましょう」
って言ってくれて・・・・
というわけで、先生から背中を押される形で手紙を書き始めました。
伝えたいことはたくさんあるのに、言葉がうまく出てこない。
そうやって悩みまくりながら書き終えた手紙を
先生に添削してもらい、清書しています。
実は、手紙と一緒に、プレゼントしたい本がありまして、
それは、前にも一度書きましたが、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』
フィソンの『그래도 나느 ing』を読んで、
なぜか、ジョバンニのことを思い出してしまい、
『銀河鉄道の夜』をフィソンにプレゼントしたくなったのです。
なぜ『銀河鉄道の夜』をプレゼントしたいのか、その理由も一生懸命書きました。
ところが!!フィソンが服務している訓練所では、本を受け付けてないとの情報が・・・・
本、もうずっと前から用意してたのにな~~~
こんなことなら、入隊する前に、ちゃんとプレゼントしておくんだった。
と嘆いても仕方ないので、本を送ることができなくて残念である旨を書き足しました。
芸能人と呼ばれる人に手紙を出すなんて初めてです。
それに、男の人にこうやって手紙を書くのも、いつぶりだろう(笑)
ハングルも一字一字、丁寧に書きました。
フィソンの手元に届くといいけど・・
そして、手にとって、読んでくれるといいけど・・・・
フィソンに送りたかった言葉。
”캄파넬라, 우리 둘만 남았어,
「カンパネルラ、また僕たち二人きりになったね、
끝까지 같이 가자.
どこまでもどこまでもいっしょに行こう。
나도 이젠 전갈처럼 모두의 행복을 위해서라면
僕はもう、あのさそりのようにみんあの幸いのためならば
내 몸 같은 건 백 번 불에 타도 괜찮아.”
僕のからだなんか、百ぺん灼いてもかまわない。」
”그래, 나도 그래.”
「うん、僕だってそうだ」
캄파넬라의 눈에는 투명한 눈물이 맺혀 있습니다.
カンパネルラの目にはきれいな涙がうかんでいました。
행복은 도대체 뭘까?
「けれどもほんとうのさいわいはいったい何だろう。」
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by green
ひまわりさん、手紙、出せるだけでも、やっぱり嬉しいです。
実際に書き出すと、書きたい事がどんどん浮かんできて、困っちゃいました。
以前ひまわりさん、銀河鉄道の夜の、↑部分、引用されてましたよね。
銀河鉄道の夜、折に触れて、繰り返し読んでいます・・・・
実際に書き出すと、書きたい事がどんどん浮かんできて、困っちゃいました。
以前ひまわりさん、銀河鉄道の夜の、↑部分、引用されてましたよね。
銀河鉄道の夜、折に触れて、繰り返し読んでいます・・・・
No title * by ***キッドママ***
フィソンさんが入隊されていらっしゃるのは知りませんでした。
徴兵制度が日本にあったら息子達はいつかは行かなくてはいけないかと思うと複雑な気持ちです。
お手紙、きっと喜ばれることでしょうね。
宮沢賢治の世界って一行一行に奥が深いですね。
読んだ時の自分の年齢によって、解釈が全然違う気がします。
徴兵制度が日本にあったら息子達はいつかは行かなくてはいけないかと思うと複雑な気持ちです。
お手紙、きっと喜ばれることでしょうね。
宮沢賢治の世界って一行一行に奥が深いですね。
読んだ時の自分の年齢によって、解釈が全然違う気がします。
No title * by はなまめ
大好きな方へのお手紙は気合いが入りますね~
greenさんのお気持ちが届きますように♪
greenさんのお気持ちが届きますように♪
No title * by green
キッドママさん、私もやはりお母様のことを考えました。
寂しさや心配、いろいろと複雑でしょうね。
銀河鉄道の夜ですが、また改めて記事にしますが、NHKの「100分で名著」という番組で、この作品が取り上げられました。
それを見て、「なるほど~~そういう見方、解釈もあるのか・・」
と、勉強になったことがあります。
ほんとに奥が深いです。
寂しさや心配、いろいろと複雑でしょうね。
銀河鉄道の夜ですが、また改めて記事にしますが、NHKの「100分で名著」という番組で、この作品が取り上げられました。
それを見て、「なるほど~~そういう見方、解釈もあるのか・・」
と、勉強になったことがあります。
ほんとに奥が深いです。
No title * by green
はなまめさん、はい!!気合が入りました(笑)
清書するとき、「間違えないように、間違えないように」と、めちゃくちゃ緊張して書きました。
でも、手書きの手紙って、やっぱりいいな~~なんて改めて思ったりもしました。
清書するとき、「間違えないように、間違えないように」と、めちゃくちゃ緊張して書きました。
でも、手書きの手紙って、やっぱりいいな~~なんて改めて思ったりもしました。
No title * by Tatsu
No title * by green
Tatsuさん、前にどなたかに紹介してもらったことがあるのですが、
行き着かなかったサイトでした。
ありがとうございます!!
確かに使いやすそうですね~~~
行き着かなかったサイトでした。
ありがとうございます!!
確かに使いやすそうですね~~~
な~んて、でも、手紙を出せるなんて嬉しいですよね♪
「銀河鉄道の夜」私も大好きです!(^^)!
手に取って、きっと読んでくれますよ(*^^)v