「レ・ミゼラブル」 Les Miserables 2012年 イギリス映画
監督 : トム・フーパー
出演 : ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ、アマンダ・サイフリッド、サマンサ・バークス、ヘレン・ボナム=カーター
素晴らしかったです・・・・
完璧に映画の世界に引き込まれました。
スクリーンに、目も、耳も、心も奪われました。
とにかく、役者さんたちは素晴らしいし、歌ももちろん素晴らしいし、映像もカメラワークも迫力があるし・・・・
歌で表現する、ってこういうことなんだなって、思わされます。
映画にお金をかけるなら、こういう作品に仕上げてもらいたいものです。
(最近、無駄にお金をかけた作品が多くありません?)
「レ・ミゼラブル」を読んだのは、小学生だったか、中学生だったか・・・
しかも、多分子供向けの本だったと思うので、原作をきちんと読んだとは言えません。
それでも、映画を観ながら、過去に読んだ本の記憶がだんだんよみがえってきました。
一番泣けたのは・・・・
エポニーヌのシーンです。
エポニーヌ・・・・・切な過ぎます。
エポニーヌが、誰もいない道をひとり歩きながら、「彼を愛している」と歌うシーン。
そして、愛する人に抱かれながら息絶えるシーン。
エポニーヌを演じていた女優さん、よかったですね~~~
幼少期のコゼットを演じていた女の子、めちゃくちゃ歌がうまかったな~~~
それから、宿屋のおかみを演じていたのが、ヘレナ・ボナム=カーターだったのがびっくりでした。
清楚な役を演じているところしか見たことがなかったので・・・
さすがの迫力の演技でした・・・・
映画を観ていて、「あ~~舞台のミュージカルも観てみたい」って思いました。
ミュージカル「レ・ミゼラブル」といえば、私的には「別所哲也さん」なのですが・・・
と思って、早速調べてみたら、
別所さんは、2011年までだったみたいで、
2013年は、新キャストらしい・・・・・
あ~~~でも、観に行きたいな~~~~
思い切って、帝国劇場、行っちゃおうかな~~~~
さらに・・・・「原作もちゃんと読みたい」という気持ちが・・・・・
気持ちばかりがどんどん膨らみます。
新年早々、よい作品にめぐり合えて、幸せ・・・・
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by -
いいなあ~~(^o^)丿
私も、とっても観に行きたいのですが、息子が嫌がって
原作、おもしろいですよね!
ミュージカル、私も観たい~~!!
是非、行ってきてくださいね~♪
私も、とっても観に行きたいのですが、息子が嫌がって
原作、おもしろいですよね!
ミュージカル、私も観たい~~!!
是非、行ってきてくださいね~♪
No title * by momo
こんばんは^^
ついに行ってきたんですね~^^
やっぱりツボは同じでしたね☆
私もエポニーヌのところが泣けました~~~
そうなんです!!彼女の無償の健気な愛が胸を打ちます
そして同じようにミュージカルの舞台も観たくなりました。
名古屋での公演があるようなので実はこっそり計画立ててます
(お財布と相談しなくては^^;)
なんだか映画又観にいきたくなりました
ついに行ってきたんですね~^^
やっぱりツボは同じでしたね☆
私もエポニーヌのところが泣けました~~~
そうなんです!!彼女の無償の健気な愛が胸を打ちます
そして同じようにミュージカルの舞台も観たくなりました。
名古屋での公演があるようなので実はこっそり計画立ててます
(お財布と相談しなくては^^;)
なんだか映画又観にいきたくなりました
No title * by green
うーこさんもご覧になったんですね!!
俳優さんがたって、どうしてあんなに歌が上手いんでしょう~~~
もしかして吹き替え?と疑ってしまったくらいです。
でも、演技と歌がひとつになってましたよね。
ほんとうに素晴らしかったです!!
俳優さんがたって、どうしてあんなに歌が上手いんでしょう~~~
もしかして吹き替え?と疑ってしまったくらいです。
でも、演技と歌がひとつになってましたよね。
ほんとうに素晴らしかったです!!
No title * by green
ひまわりさん、息子さんがお嫌なら、是非ひとりで!!
ひとりで観た方が、思いっきり泣けていいかもしれません。
ミュージカル、本気で観に行こうかなと思っています!!
ひとりで観た方が、思いっきり泣けていいかもしれません。
ミュージカル、本気で観に行こうかなと思っています!!
No title * by green
ももさんとツボが一緒で嬉しいです~~~
エポニーニュ、ほんとうに泣けますよね・・・
胸をきつく縛って、男のふりをするシーンもかなり泣けました。
ミュージカル、計画中ですか?
私も計画立てちゃおうかな~~~
4月から公演が始まるみたいなので・・・私もお財布と日程と相談です(笑)
エポニーニュ、ほんとうに泣けますよね・・・
胸をきつく縛って、男のふりをするシーンもかなり泣けました。
ミュージカル、計画中ですか?
私も計画立てちゃおうかな~~~
4月から公演が始まるみたいなので・・・私もお財布と日程と相談です(笑)
No title * by imama
レ・ミゼラブルは大好きです。たくさんのバージョンがあるようですが。素晴らしかったようですね。
ヘレナ・ボナム・カーターははまり役ですね。
見てみたいです。
ヘレナ・ボナム・カーターははまり役ですね。
見てみたいです。
No title * by 龍香
わぁ~、ぐりちゃnみにいけたんだね!よかったね~♪
エポニーヌの役者さん、とってもとってもよかったよね。せつなくて、せつなくて。でも彼に幸せになってって願いながら息絶えていくシーン本当によかったよね。。
宿屋のおかみの役の人、ハリーポッターでハリーの名付け親でとても大事な人を殺してしまう悪役をやっていて、そのときもすばらしくはまり役だったの!あたし見ていないけど、英国王のスピーチ(同じ監督の!)ときの王妃の役もやっていたのかな?日本ではあまりメジャーじゃないけど、グリちゃんしってるってことはかなり実力のある役者さん?夫役の人も適役だったよね~♪
ヒュー・ジャックマンってXメンだっけ?あたしはあのイメージが強くって。今回この作品観てどしてXメンやってたのかな?っておもったぐらい。素敵だったよね~。
あ~、もう一度観たくなっちゃった!
エポニーヌの役者さん、とってもとってもよかったよね。せつなくて、せつなくて。でも彼に幸せになってって願いながら息絶えていくシーン本当によかったよね。。
宿屋のおかみの役の人、ハリーポッターでハリーの名付け親でとても大事な人を殺してしまう悪役をやっていて、そのときもすばらしくはまり役だったの!あたし見ていないけど、英国王のスピーチ(同じ監督の!)ときの王妃の役もやっていたのかな?日本ではあまりメジャーじゃないけど、グリちゃんしってるってことはかなり実力のある役者さん?夫役の人も適役だったよね~♪
ヒュー・ジャックマンってXメンだっけ?あたしはあのイメージが強くって。今回この作品観てどしてXメンやってたのかな?っておもったぐらい。素敵だったよね~。
あ~、もう一度観たくなっちゃった!
No title * by green
imamaさん、ヘレナ・ボナム=カーターさんをはじめ、みなさん名演技でした。もう一度見たいくらいです!!
No title * by green
ママさん、観に行って来たよ~~~
ママさんも、エポニーニュにぐっと来たんだね!くるよね、くるよね
(涙)
宿屋のおかみさん、ヘレナ・ボナム=カーターさんは、私初期の頃の作品しか知らないの~~~
そのころは「貴婦人」っぽい役が多かったのよ~~~
ハリーポッターに出てるんだね。うん、確かに悪役はまり役かも!!
今は、映画監督のティム・バートンと暮らしてるらしいよ~~~
ヒュー・ジャックマンは、「ニューヨークの恋人」しか知らないの。
「ひげの人」くらいのイメージしかなくて^^;
アン・ハサウェイはじめ、みんな演技が素晴らしかったよね!!
ママさんも、エポニーニュにぐっと来たんだね!くるよね、くるよね
(涙)
宿屋のおかみさん、ヘレナ・ボナム=カーターさんは、私初期の頃の作品しか知らないの~~~
そのころは「貴婦人」っぽい役が多かったのよ~~~
ハリーポッターに出てるんだね。うん、確かに悪役はまり役かも!!
今は、映画監督のティム・バートンと暮らしてるらしいよ~~~
ヒュー・ジャックマンは、「ニューヨークの恋人」しか知らないの。
「ひげの人」くらいのイメージしかなくて^^;
アン・ハサウェイはじめ、みんな演技が素晴らしかったよね!!
ほんと~~~~に素晴らしい映画でしたね!!
やっぱり現場でほんとに歌ってるって違いますね!!