毎年、どれだけ収穫できるのか楽しみにしていたブルーベリーですが、
どうやら、今年の収穫は期待できそうにありません。。。。
花はたくさん咲いたんです。
それはもう鈴なりに・・・・・
ですが、その花満開の時期に、
爆弾低気圧が2回もやって来て、
うまく受粉できなかったみたいです。
ほとんど結実できていません。
自然の力には勝てなかったようです。
ショック
ショック
ショック です!!
あ~~~~
今年は、ブルーベリージュースも、ブルーベリージャムも作れそうにありません。。。。
ですが・・・・
このブルーベリーの木の枝で挿し木をした苗木ちゃんが
こんなに大きくなりました。
一年間じっくりと養生させた
苗木です。
来年は花をつけ、
実をつけてくれるかな~~~
今年の収穫は諦めて、
来年に期待したいです!!
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by 龍香
挿し木したものがきちんと成長してるのすごいね!来年はその分合わせてきっとたくさん採れるよねー♪ と、前向きに(*´ω`*)
No title * by はなまめ
自然の力の前には無力ですね…。でも、きっと、来年は豊作です!
ブルーベリーって挿し木で増やすんですね。
まめに植物のお世話が出来る方はいつも尊敬します。
私はわんこ用の「猫の草」すらアブラムシにやられてますから…。
ブルーベリーって挿し木で増やすんですね。
まめに植物のお世話が出来る方はいつも尊敬します。
私はわんこ用の「猫の草」すらアブラムシにやられてますから…。
No title * by -
爆弾低気圧の頃がちょうど受粉の時期だったんですね・・
すごく残念ですね・・
挿し木は、いきいきと葉をつけていますね♪
きっと来年は、収穫がたくさんだよ
私も、昨年気にいってた、バラが枯れちゃったんだ~
すごく残念ですね・・
挿し木は、いきいきと葉をつけていますね♪
きっと来年は、収穫がたくさんだよ
私も、昨年気にいってた、バラが枯れちゃったんだ~
No title * by うーこ
来年は、今年の分までどっさり実がなりますように!
No title * by green
ママさん、挿し木が順調に成長してくれて、立派な苗木になってくれたことに、私も驚いています。
来年に期待するわ~~~
来年に期待するわ~~~
No title * by green
はなまめさん、農家の方々の苦労が少しわかったような気がします・・
うちのベランダにもやってきますよ~~~~アブラムシ!!
どこからくるの??っていつも不思議に思います。
うちのベランダにもやってきますよ~~~~アブラムシ!!
どこからくるの??っていつも不思議に思います。
No title * by green
ひまわりさん、春の強風の時期って、ちょうど受粉の時期と重なるんですよね~~~
今まで、風が強いときは、部屋の中に入れたりとかしてたんですけど、株が大きくなりすぎて、家の中に避難させてあげられなかったんです・・・・
育てていた植物が枯れちゃうの、悲しいですよね~~~
今まで、風が強いときは、部屋の中に入れたりとかしてたんですけど、株が大きくなりすぎて、家の中に避難させてあげられなかったんです・・・・
育てていた植物が枯れちゃうの、悲しいですよね~~~
No title * by green
うーこさん、来年は、あわせて強風対策も考えなければ・・と
思っています。
といっても、ベランダが狭いので~~~~
思っています。
といっても、ベランダが狭いので~~~~