ドラマの記事が続きます。
NHK火曜10時のドラマ、「ガラスの家」・・・昨日最終回を観終わりました。
ドロドロしたドラマはあまり好きではないのですが、
大石静さんのドラマは、なぜかついつい見てしまいます(笑)
(あ、そんなには見てませんが・・・)
なんといっても井川遥さんです!!
なんて美しいんでしょう~~~~~
無造作に束ねた髪、前髪がはらりと垂れた姿もまた美しい!!
ほとんどスッピンの場面もありましたよね~~~
そりゃ、あんな綺麗なお母さん、いや女性と一緒に住むことになって
ドキドキしない男性はいないでしょう!!
井川遥さん演じる澁澤黎という女性は、弱さと強さを兼ね備えた女性でしたね。
自分の力で生きていこうとする芯の強い女性は好感が持てます。
それにしても、お父さん、結局器の小さい人だったのね・・・・・
政治的理念とか、自分の信念で行動したのではなく、結局息子への嫉妬心、それだけだったのね。
おもちゃを取られた子どもが、取った相手に仕返しをするのと同じレベルじゃん!!
風格は申し分ないのに、心はとっても狭かったのね・・・・・
後半部分になって、弟の憲司くんがとってもよく見えてきました。
お兄ちゃんは、まっすく突っ切っていくタイプなんだけど、
憲司くんは、一歩引いたところで、落ち着いて物事を判断して進んでいくタイプだね。
お父さんに結婚を反対されても、「いいよ~~~結婚するから」って、飄々と言ってのけたところ、
すごくよかったです。
仁志と憲司の性格がとても対照的なところが、うまいな~~と思ってしまいました。
ラストですが・・・・
あの崖っぷちで、黎が「仁志さ~~ん」と叫んで、スローモーションで駆け寄っていくシーン・・
抱き合ったふたりを、上空からカメラがルーズしていくシーン・・・
いかにも!って感じで、そこがちょっと残念でした。
その後のふたりも、穏やかに暮らしているところを見せるのはいいのですが、
黎さんはフラワーアレンジメントの才能を生かした職業に就いてて欲しかったし、
仁志も、塾の先生よりも、住民の力になってあげられるような仕事をしていて欲しかったような・・・・・
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by green
Metal Angelさん、わざわざコメント残してくださってありがとうございます。
遊びに来ていただけるだけでも嬉しいです^^
遊びに来ていただけるだけでも嬉しいです^^
ブログにコメントありがとうございました。
ドラマ見ないというよりもTV見ないので記事のコメント書けなくてごめんなさいね。
お元気な姿を拝見に来ました^^