以前から気になっていた「Lang-8」というサイトに登録しました。
これはどういうサイトかというと、
外国語を勉強している人が、自分が学んでいる言語で文章を投稿すると、
その言語のネイティブ登録者が添削をしてくれるというものです。
つまり、外国語の勉強をしている人たちが、文章を添削し合うというシステムです。
早速私も韓国語で自己紹介文を投稿しました。
すると、すぐに韓国人の方が添削をしてくださいました。
そして、私も日本語の添削をしました。
まずは、カナダで日本語の勉強をしているという、台湾出身の男性の方が書いた日本語。
そして、ロシアの女性が書いた日本語です。
私は日ごろ、高校生の書く文章を添削していますが、小論文の添削と、日本語を学んでいる人の日本語の添削は、気を使う部分が違います。
学んでいる人が理解できるように、なるべくやさしい日本語でアドバイスしてあげなければいけません。
間違ったことは教えられないな~~なんて思いながら、
慎重に慎重に添削してたら、すっごく時間がかかってしまいました。
日本語教師の勉強にも役立ちそうです。
サイトにあがっている投稿を見てみると、みんなすごく熱心に勉強しているんだな~~と改めて感じます。
「日本の歌の歌詞をもっと理解したい」と言って、
日本のアニメの主題歌の歌詞について、いろいろ質問をあげている方もいました。
世界のあんな国、こんな国で、日本語に興味をもち、勉強している人がいるんだな~~と改めて実感です。
私も負けずに、韓国語で文章をどんどん投稿しなくては!!
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by green
内緒さん、そうなんですよ~~~
世界各国の人が参加しています。
文章を投稿すると、すぐに添削が入るのでびっくりです!
世界各国の人が参加しています。
文章を投稿すると、すぐに添削が入るのでびっくりです!
No title * by green
はなまめさん、添削してもらうことで、書く能力が上がるかな~~なんて思っています。
あと、日本語の添削をすることで、日本語の文法を改めて考えたりして、これまた勉強になります。
あと、日本語の添削をすることで、日本語の文法を改めて考えたりして、これまた勉強になります。
No title * by うーこ
色んなところで、色んな方法で、世界中の人々がつながることが出来る時代!私はハガキですが、ぐり~んさんは語学で。
すごいですよね~!楽しい~!
すごいですよね~!楽しい~!
No title * by green
うーこさん、ほんとうに便利な時代になりました。
私が文章をあげると、すぐに添削が入るんですよ~~~
それにとっても丁寧に添削してくれます。
日本と韓国は時差がないので、同じ時間帯にパソコンに向かって同じサイトを見ているんだな~~と思えるだけで、嬉しくなります。
私が文章をあげると、すぐに添削が入るんですよ~~~
それにとっても丁寧に添削してくれます。
日本と韓国は時差がないので、同じ時間帯にパソコンに向かって同じサイトを見ているんだな~~と思えるだけで、嬉しくなります。
ネイティブに見てもらえるっていいですね~