ベランダでめだかを飼い始めました!!
随分前にも、メダカを飼ってたことがありました。
まだ子どもが小学生の頃だったかな・・・
そのときは、家の中で、プラスチックの透明のケースで、
ぶくぶくの装置とかもつけて・・・・
で、一度だけ孵化に成功したんです~~~
だけど、飼い方がよくなかったのか、生育環境がよくなかったのか・・・
結局みんな天国に行ってしまいました。
それで、しばらくお魚のいる生活とは縁がなかったのですが、
再びメダカを飼い始めることにしました。
実は、実家の父が、もう何年も前からメダカを飼っていて、
玄関の軒下、庭の片隅などに、いくつもの壺や火鉢などが置いてあり、
その中で、いつもたくさんのメダカちゃんたちが気持ちよさそうに泳いでました。
「お父さん、メダカのブリーダー??」っていうくらい、どんどん数が増えて、
しかも、どのメダカもとっても元気がよくて・・・
(お父さんは昔から、植物やら、鯉やら、文鳥やら、チャボやら・・・育てるのが上手だった)
毎年、実家に帰るたびに、その元気なメダカちゃんを眺めるのが楽しみなんです。
そして、今年の夏も、元気なメダカを見せてもらい、
「私もベランダに壺を置いて飼ってみよう!」という気になったのです。
早速、ヤフオクで古い壺をゲット!
近くのホームセンターで、黒めだか10匹を購入・・・
そして、ほら泳いでます。
(私の撮影技術が未熟ですみません・・)
こうやって水草やら浮草を入れておけば、水もそんなに替える必要はないみたいです。
時々、水面に上がってきて、口をパクパクさせたりします。
ずっと眺めてても飽きない~~~~可愛い~~~~
春は産卵の時期なんだそうですが、私でも増やせるかな~~~
どうか赤ちゃんメダカに会えますように!
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by green
Tatsuさんは金魚なんですね^^
金魚は、メダカよりもずっと長生きなんじゃないでしょうか・・・
どんな出目金ちゃんなのか、是非紹介してください♪
金魚は、メダカよりもずっと長生きなんじゃないでしょうか・・・
どんな出目金ちゃんなのか、是非紹介してください♪
No title * by まぁちゃん
私はメダカは飼ったことがないけど、かわいいだろうな~。
毎日癒されるでしょうね((o(´∀`)o))
毎日癒されるでしょうね((o(´∀`)o))
甥っ子が縁日で買ってきたやつなんですけどやっぱり長生きさせたくてちゃんと飼ってみようと思いまして。
僕もそのうち記事にしようかと思います。^^