たまには、食べ物の話でも・・・・
自分が『手作りおやつ』なんていう書庫をつくっていることすら忘れてました💦
何かのテレビ番組かラジオ番組だか忘れましたが、
玄米と豆乳で乳酸菌を作るヨーグルトなるものが紹介されてて、
「あ、体によさそう」と思って、早速ネットで調べてみたところ、
簡単に作れることがわかり、自分でも作ってみました。
まず、種菌をつくるのですが、
容器にスプーン2杯くらいの玄米と、それが浸るくらいの豆乳(無調整)をいれて、
2日間くらい放っておくと、豆乳が固まり、見事乳酸菌が発酵!
さらに、少しずつ豆乳を足していき、最初は200ml分の豆乳で種菌をつくりました。
種菌が出来てしまえば、種菌大さじ1~2杯ぶんを、豆乳500ml(もっといけるかも)くらいに混ぜておけば、
一日常温で放置するだけで、豆乳ヨーグルトのできあがりです。
今までは、普通の牛乳からできたヨーグルトを
食べてましたが、今は毎日豆乳ヨーグルトです。
イソフラボン + 乳酸菌ですね♪
私も50代がだんだん迫ってきまして、
イソフラボンがたくさん必要になってきました。
私は、この豆乳ヨーグルトに、蜂蜜&きな粉をかけていただいています。
イソフラボンダブル効果!?
毎日、納豆&味噌汁&豆乳ヨーグルトで少しでも若さを保たなければ!!
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by green
まあちゃん、私も、そんなに意識はしていなかったのですが、結構豆食べてます^^
味噌汁にお豆腐、納豆も大好きですし・・・
豆乳ヨーグルト、味的には普通のヨーグルトの方がおいしいですけど、体によい!と思って食べてます。
味噌汁にお豆腐、納豆も大好きですし・・・
豆乳ヨーグルト、味的には普通のヨーグルトの方がおいしいですけど、体によい!と思って食べてます。
私も豆が大好きで毎日何かしら摂取してます。
でも豆乳ヨーグルトは食べたことないですね~。体に良さそう!