今日も一気に下げてしまったNECエレ、反発を待とうかとも思いましたが、
やはり、一旦切ることにしました。
痛いです。こけて、すりむいて血が出たかんじ・・
買い 4600
売り 4280 (-32,000)
本日の総資産額、¥574,316.-
ゴールデンウィークが明けたら、次を考えようかな・・・
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by Tatsu
売っちゃったんですね。明日は上がるかも知れないのに。。。なんで損した状態で売るのか僕には理解できないけど、次に買うならGW明けが良いと思います。
No title * by green
たしかに明日は上がるかもしれないけど、下がるかもしれないんです。 上がるかも、上がるかも、と思っていたら、・・・てこともあるので、
No title * by Tatsu
口座は開設したものの、どこをどうして株を売買するのかよくわからないのでGW中に使い方を覚えようと思います。実際に株を売買するまで相当時間がかかりそうです。そもそも用語が難しいですね。^^;
No title * by green
私も実際に株を買う前に、シュミレーションをやったりしました。一番最初に買ったときは何日も前からあれこれ悩んでどきどきだったのを思い出します。
No title * by Tatsu
とりあえず口座を開設して3万円入金してみました。3万円で買える銘柄ってどうやって調べたらいいですか?NECエレも買えますか?
No title * by green
株には単位株というのがありますよね。例えば1株100円の銘柄の単位株が1000株だとすると、最低資金は10万円となります。(ミニ株だったら10分の1の資金で買えるので最低資金は1万円)だから3万円で買える株とすると、単位株が1株で、1株3万円以下のもの、もしくはミニ株でしょうか・・
No title * by Tatsu
NECエレは前のコメントで1株だけ買ったと言ってましたよね?これなら4000円程度で買えますよね?
No title * by green
ごめんなさい。1株は間違いです。NECエレは100株単位なので、100株です。1単位のつもりで、つい1株と書いてしまいました。スミマセン・・
No title * by Tatsu
ひとつ質問があります。次の銘柄は単元株数が100円ですが、10株でも買えるような書き方をしています。これってどういうことでしょうか? http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=8257
No title * by green
お返事遅くなってごめんなさい。そうですね。10株から資金額を書いていますね。ミニ株だと10分の1からでも買えるので、一応書いてあるのでしょうか。tatsuさんが口座を開設した証券会社はミニ株の取り扱いをしているのでしょうか。ミニ株だと少ない資金でも買えますが、確か取引時間中には売買できなかったような気がします。
No title * by Tatsu
ありがとうございました。僕が開設したのは松井証券ですが、ミニ株のことは何も書いてないので出来そうにないですね。一日の約定代金が10万円以下なら手数料無料というのに惹かれて申し込んだんですが。。。
No title * by Tatsu
日本駐車場開発(株)っていう会社の株を見つけたんですが、ここなら3万円以下で売り買い出来そうです。よく知らないんですが、株を売ったら手数料の他に費用がかかるもんなんでしょうか?僕の親は売ったら数万円費用がかかると言ってましたが。。。
No title * by green
その銘柄きいたことあります。(あとで調べてみますね)株を売ったら証券会社への手数料と税金がかかります。でも松井証券は無料ですよね。だから税金だけですね。3万円以下の取引だから税金もわずかな金額だと思います。