雨降る日曜日、「今日中に仕上げるわよ~」という意気込みで、せっせとミシン&針を動かしました。
そして、ようやく完成しました。
持ち手は、肩にかけられるように、少し長めにして、内袋に使ったプリント生地を間にはさんで
みました。
それから、内袋には、ふたというか、カバーを付けました。ところが、ちょっと失敗!
布の幅が足りなかったようです!きゅっとひもをしばると、かなりつっぱります。
(この辺がかなりいい加減というか、おおざっっぱな私)
ほらね、なんだかつっぱってるでしょ。
そして、ようやく完成しました。
持ち手は、肩にかけられるように、少し長めにして、内袋に使ったプリント生地を間にはさんで
みました。
それから、内袋には、ふたというか、カバーを付けました。ところが、ちょっと失敗!
布の幅が足りなかったようです!きゅっとひもをしばると、かなりつっぱります。
(この辺がかなりいい加減というか、おおざっっぱな私)
ほらね、なんだかつっぱってるでしょ。
今回のトートバッグは、形が長方形・・でも、かばんって、もっと形に変化があってもいいんですよね。
入れ口の部分をカーブにしたり、逆三角形のように底のほうの幅を口方の幅より狭くしたり・・
今度作るときは、形にも変化をつけたりして、もっとデザインを工夫しようっと。
入れ口の部分をカーブにしたり、逆三角形のように底のほうの幅を口方の幅より狭くしたり・・
今度作るときは、形にも変化をつけたりして、もっとデザインを工夫しようっと。
今日近くの書店に立ち寄ったのですが、手芸コーナーの本がにぎやかになっていました。
秋ですよね~編み物(特に、かぎ針もの、モチーフ編みのものなどが多かった)の本や、
刺繍の本が、たくさん出ていて、あれこれ手に取って見ていると、欲しいものがたくさん!!
ほんと、手芸の世界には、まだまだ知らないことが山のようにあって、「やってみたい!」気持ちを
めちゃくちゃ刺激します。今日はぐっと我慢して、買わずに帰って来たけど、(今日は次男が一緒
だったので、私だけ買うと、ずるーいと言われそうで・・)この次、一人で本屋に行ったりしたら
絶対に買わずには本屋を出ることができなさそうです・・
秋ですよね~編み物(特に、かぎ針もの、モチーフ編みのものなどが多かった)の本や、
刺繍の本が、たくさん出ていて、あれこれ手に取って見ていると、欲しいものがたくさん!!
ほんと、手芸の世界には、まだまだ知らないことが山のようにあって、「やってみたい!」気持ちを
めちゃくちゃ刺激します。今日はぐっと我慢して、買わずに帰って来たけど、(今日は次男が一緒
だったので、私だけ買うと、ずるーいと言われそうで・・)この次、一人で本屋に行ったりしたら
絶対に買わずには本屋を出ることができなさそうです・・
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by green
かおりんさん、内袋のふた、失敗じゃない?ちょっと生地が足りないんだけど(笑)ありがとう。そう言ってくれるとうれしいわ~
No title * by green
よねきょんさん、そうだね~色がかなり渋くて秋っぽいかも。ちょっとしたお出かけにお弁当なんかを入れて持っていくバッグが欲しかったんだ。やっと作ったよ~
No title * by green_green
軽くてデザインも素敵で、何しろたくさんモノが入りそう!相変わらずGreenさんの作品のファンです。
No title * by すず
大きさもうち袋のふたもあって便利そうですね。素敵です~活躍しそうだね!!
No title * by 真樹
お久し振りです。Greenさんとうちの母は気が合いそうだといつも思っています。今度のバッグも素敵です。
No title * by green
あ~~!!MAKIさんだ!お帰りなさい。もう韓国に戻られたのでしょうか。ゆっくりできましたか。またいろいろお話を聞かせてくださいね。
No title * by green
green greenさん、物がたくさん入るかばんが欲しかったんです。まだまだいっぱい作りたい気分です。
No title * by green
すずさん、そう、これくらいの大きさのかばん、出番が多い割には持ってなくて、これからたくさん使う機会が増えそうです。
No title * by emi
タイムリーな作品に出会え、ニンマリしています。手元にある生地でジム通い用の大き目のバッグを作ろうとしているのですが、イメージが湧きません。昨日も本屋さんに立ち寄ったりしていたのですが帯に短し・・・といった感じ。中身も隠せるこんなバッグいいですね。大きさはどのくらいありますか?
No title * by ママさん
キレイに仕上がりましたね~!!私もこれくらいの大きさのバッグ、欲しい!!(笑)最後の詰めが甘いところもとても親近感を感じます(^^)本屋さん、私は一人だったので・・ついつい買ってしまいましたぁ~(笑)
No title * by green
soniaさん、ジム通い用のバッグ、いいですね~着替えやらタオル、飲み物なんかが余裕で入るバッグがいいですね。このバッグの大きさは35×30×10cm幅です。素敵なバッグを作ってくださいね。
No title * by green
ヨッシーママさん、最後の詰めが甘いこと、ほんとにありすぎなんです。(く~!!最後まで気を抜いちゃいけませんね)本、買ったんですか?いいなあ~私は今一人で本屋さんに行きたくてうずうずしています。
No title * by momiji
すごいかわいい、ほんと早くてビックリです!しかも、巾着式になっていて使いやすそう。どこもおかしく見えないよ。持ち手もおしゃれ~~、なかなか工夫の出来ない私です(笑)かぎ針、いいよね、やってみたいけど。。。本は私も我慢です。
No title * by green
もみじさん、巾着部分、布が足りなくてかなり突っ張ってるんですよ(笑) 私、創造力というかアイデアに乏しくて、お店に飾ってるものをじっくり見て研究するようにはしてるんだけど、いざ作るとなるとなかなかいいデザインが浮かんできません。本、我慢できるかどうか心配・・・
No title * by baimoyuri
こんばんは。Greenさんが、作品を、UPしてくださる度に、自分が何か完成させたような錯覚におちいります。嬉しいです。これからも楽しみにしています~。♪♥♥♥ ・゚:*:゚
No title * by green
baimoyuriさん、そう言っていただけると私もすごく嬉しいです。もっともっといろんな物を作って行きたいと思っています。頑張りま~す!
No title * by とも
完成したんですね!内袋に使っている生地がまた、Greenさんらしいですね。とってもステキです♪
No title * by green
レオンママさん、内袋のカバー部分がかなりつっぱってますけど・・・明日の運動会に早速持って生きたいと思います♪
No title * by いうひ
早い!!サイドのキルティングも手、ですか??持ち手や中袋の布もかわいいですね。うんうん、Greenさんらしい♪子供と本屋へ行って、自分のだけ買うのはうしろめたいですよね~。。なかなかガマンするの大変。。ぽちっと☆
No title * by green
タルトさん、ミシンでのキルティングも考えましたが、全て手でやりましたよ。子供が一緒だと、なかなか自分のものを思いきって買うことができません。(子供からするどい突っ込みが入ります・・・)