「チョコレート」という映画を見ました。2002年のアカデミーでHalle Berryが女優賞を
とった、原題「Monster's Ball」という映画です。
なんだかコメントしにくい作品なのですが、最後は「救われた」気持ちになりました。
憎しみを深く抱え込んでいる人であっても、その憎しみをほどき、消し去ることができる、
そして、それができるのは、やっぱり人への愛情なんだなあって。
人は変われるのかな。きっと変われるんですよね。
「チョコレート」で思い出すのは、「ショコラ」という確かフランスの映画だったような、、、
主演はJuliette BinosheとJohnny Deppという組み合わせ。
この映画、見ているとチョコレートの甘い香りがしてくるのです。そして無性にチョコレートが食べたくなります。本当です。舞台はフランスの厳しいカソリックのとある村。そこに住む人々はカソリックの教えにしばられとても閉鎖的。そこへ一組の母娘が越してきてチョコレートのお店を開きます。
そして縛られていた村の人々たちの心をチョコレートの力で溶かしていくというお話。
映画の中でホットチョコレートにチリペッパーを入れて飲むというシーンがあるんだけど、
これがすごくおいしそうで、いったいどんな味がするのだろう、と想像するだけでなんだか
幸せな気持ちになれます。
ふたつの映画に共通するのはチョコレートが人の心を癒しているということ。
あなたにとっての「チョコレート」はなんでしょうか。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by ///
こんばんは~。「ショコラ」って映画やっていたよね。 こんど借りてこよ~。今この文章を読んで、チョコレートを食べたくなったよ♪私にとってのチョコレート。なんだろう? 深いです・・・。
No title * by ///
こんばんは~。「ショコラ」って映画やっていたよね。 こんど借りてこよ~。今この文章を読んで、チョコレートを食べたくなったよ♪私にとってのチョコレート。なんだろう? 深いです・・・。
No title * by green
コメントありがとう。「ショコラ」よかったら見てみて。なかなか映画を見る時間や余裕がないけれど、やっぱり映画っていいな。ひとときの現実逃避ができます。
No title * by nas*nas*6
こんばんわ。私も「ショコラ」大好きです。ジョニーデップ見たさに見たような気がするけど、ストーリーも素敵で、ほんとチョコレート食べたくなるよねえ。