先日作ったパジャマのはぎれに、小さなヨーヨーキルトを縫い付けてコースターにしてみました。
自分専用、しかも冬限定のコースターですね~
隣の茶色のマグカップは、私が長年愛用しているカップで、おそらく365日ほぼ毎日使って
います。買ったのはいつだろう・・・多分15年くらい前かな~Afternoon Teaで買いました。
おそろいのポットもあります。持ち手の部分がちょっと欠けちゃってるんだけどね~
これからも大事に使います。
自分専用、しかも冬限定のコースターですね~
隣の茶色のマグカップは、私が長年愛用しているカップで、おそらく365日ほぼ毎日使って
います。買ったのはいつだろう・・・多分15年くらい前かな~Afternoon Teaで買いました。
おそろいのポットもあります。持ち手の部分がちょっと欠けちゃってるんだけどね~
これからも大事に使います。
そして、左側に見える本は、以前やまたまやさんが紹介されていた「ボストン夫人のパッチワーク」
という本です。やまたまやさんの記事を読んで、どうしても読んでみたくなり、早速
図書館で借りてきました。
やまたやさんの記事→http://blogs.yahoo.co.jp/ticticyamtamaya/44100826.html
ルーシー・ボストンという女性は、児童文学作家でありながら、同時に数多くのパッチワークの
作品を遺していて、彼女がいかにパッチワークに関わってきたかを、パッチワークの解説などを
交えながら、彼女の息子さんのお嫁さんが書き上げた本のようです。
まだ途中までしか読んでいないのですが、素敵な作品の数々に、もうくぎ付けです。
布の柄や模様をいろいろな方向で縫い合わせることにより、また新たな模様を作り出される・・
あ~パッチワークってほんとに奥が深いわ・・
彼女は、90歳を過ぎて、視力が衰えてもなお、針を持ち続け、新しいパターンに挑戦することを
止めなかったそうです。それだけパッチワークの魅力にとりつかれていたんでしょうね~
やまたまやさん、素敵な本を紹介してくださりありがとうございました~
という本です。やまたまやさんの記事を読んで、どうしても読んでみたくなり、早速
図書館で借りてきました。
やまたやさんの記事→http://blogs.yahoo.co.jp/ticticyamtamaya/44100826.html
ルーシー・ボストンという女性は、児童文学作家でありながら、同時に数多くのパッチワークの
作品を遺していて、彼女がいかにパッチワークに関わってきたかを、パッチワークの解説などを
交えながら、彼女の息子さんのお嫁さんが書き上げた本のようです。
まだ途中までしか読んでいないのですが、素敵な作品の数々に、もうくぎ付けです。
布の柄や模様をいろいろな方向で縫い合わせることにより、また新たな模様を作り出される・・
あ~パッチワークってほんとに奥が深いわ・・
彼女は、90歳を過ぎて、視力が衰えてもなお、針を持ち続け、新しいパターンに挑戦することを
止めなかったそうです。それだけパッチワークの魅力にとりつかれていたんでしょうね~
やまたまやさん、素敵な本を紹介してくださりありがとうございました~
あ、なんだか優雅に本を読んでる私を想像されたかもしれませんが、さにあらず、
今日の午後は、次男の幼稚園の発表会の衣装作りの準備に時間を費やしていました。
衣装に貼り付ける飾り文字を、色紙を切り抜いて作る作業・・
あ~この時間をすべてキルティングに費やせたら・・と思いつつ、引き受けた以上頑張らなくては。
明日もこの作業は続くのでした。
今日の午後は、次男の幼稚園の発表会の衣装作りの準備に時間を費やしていました。
衣装に貼り付ける飾り文字を、色紙を切り抜いて作る作業・・
あ~この時間をすべてキルティングに費やせたら・・と思いつつ、引き受けた以上頑張らなくては。
明日もこの作業は続くのでした。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by -
コースター可愛いです~。ヨーヨーキルトってこんな風にも使えるんですね。早速ボストン夫人の本を読んでくださって、嬉しいです。私も教えてもらって見つけた本なんですけどね。息子さんの発表会、準備は大変そうですが楽しみですね♪
No title * by green_green
普通なら捨ててしまうハギレなのに、ちょっと工夫を加えてコースターに仕上げてしまうGreenさんのアイデアには脱帽です♪ それに暖かさを感じる彩りで今の季節にはぴったりかも。
No title * by kinaco
すっごく可愛いですねー!!! 私もTRYしてみたいなぁぁ~^^と思いました!! Greenさんて、引き出しがたくさんなママさん♪ですね、きっと^^
No title * by yonekyon
なんてかわいいの~すごい~ちょこちょこっと作ってしまうgreenさんには感心しちゃうな~かわいい~年末いろいろ忙しいよね
No title * by green
やまたまやさん、素敵な本にめぐりあえて感激です。真似したいアイデアがたくさんでした。発表会の衣装、カラービニールで作る衣装なので、別に縫ったりするわけではないのですが、細かいところがちょっぴりたいへんですね~
No title * by green
green greenさん、このコースターは本にのってるのを真似っこして作ったのでは、別に私のアイデアではないんですよ~~でも、ちょっとしたはぎれはなかなか捨てられず、洋服を作るたびにどんどんたまっていきます。
No title * by green
kinacottaraさんもコースター作るのお好きなんですよね~ちょっとしたはぎれで出来ちゃうから楽しいよね。
No title * by green
よねきょんさん、年末は、特に何かあるわけでもないんだけど、なぜか忙しいよね~気がついたら今年もあと2週間だよ~もうびっくり!!
No title * by -
発表会の衣装作りおつかれさまでした。コースターのヨーヨーってとっても小さそうですね。私にはムリそうだけど、とってもかわいい~。
No title * by ママさん
可愛らしいコースターまで作ってしまわれたんですね!お気に入りのカップとコースター、そして本・・・ず~っと一人でいたくなりますね(笑)
No title * by green
ケンとミーさん、このヨーヨー、直径が1.5cmくらいです。小さくて縫いづらかったけど、頑張って縫いました(笑)
No title * by green
ヨッシーママさん、そうなんです。永遠にこうやって一人で好きな事をやっていたい・・・と思っても、そんな時間はあっという間に終わってしまいます。やれやれ・・・