昨日、園芸ショップに行きました。
お目当ては、新しいクリスマスローズの株を手にいれること。
我が家には2種類のクリスマスローズがありますが(白、もうひとつはピンク系)
新しいものが欲しくって。。
買ったのは、チョコレートっぽい色の紫系、それからアプリコットです。
これって、正式名称があるんだと思いますが、詳しくなくって(笑)
お目当ては、新しいクリスマスローズの株を手にいれること。
我が家には2種類のクリスマスローズがありますが(白、もうひとつはピンク系)
新しいものが欲しくって。。
買ったのは、チョコレートっぽい色の紫系、それからアプリコットです。
これって、正式名称があるんだと思いますが、詳しくなくって(笑)
とっても小さな株なので、花をつけるのは、2年、3年後くらいかな~~~
でも、きっと2年なんてあっという間に過ぎちゃうんだろうね。
でも、きっと2年なんてあっという間に過ぎちゃうんだろうね。
園芸ショップをふらふら歩いていると、お店の隅っこのほうに、ゼラニウムの鉢を発見。
売り物かどうかもわからないくらいに、無造作に置かれてました。
でも、とっても綺麗な色の薄いピンクで・・・これは、私が買って上げなければ!!
と、思いお買い上げ! なんと198円。
売り物かどうかもわからないくらいに、無造作に置かれてました。
でも、とっても綺麗な色の薄いピンクで・・・これは、私が買って上げなければ!!
と、思いお買い上げ! なんと198円。
レジのお姉さんも、「あら、これ、ゼラニウム? 綺麗ね~~ 掘り出し物かも」
って、言ってました。
って、言ってました。
実は、あまりゼラニウムって好きな花じゃ
なかったんだけど、寒い日も暑い日も健気に花を
咲かせてる姿を見ていたら、だんだん好きに
なってきました。
なかったんだけど、寒い日も暑い日も健気に花を
咲かせてる姿を見ていたら、だんだん好きに
なってきました。

これは我が家にもともとあったゼラニウム。
これは、けんちゃんの通っていた小学校が
閉校されるときに、記念に頂いたもの。
だから、もうすぐで3年になります。
頂いてから、今日の日まで、ほとんど一日も
欠かすことなく、花がついてます!!
なんて丈夫な花なのでしょう~~~
先日記事にした挿し芽は、このゼラニウムの枝
なのです。
なのです。
昨日はベランダのお掃除もできたので、少しすっきりした気分です♪
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-08
No title * by green
ふむふむさんの記事にもゼラニウムが紹介されてましたよね。
私も匂いが駄目だったんですよ~~~
だけど、近所のおばさまが、虫除けになるのよ!!と教えて下さり、
虫除けとして、ベランダの手すりの端っこに飾ってたんです(かわいそうに)
クリスマスローズ、楽しみですよね~~~
夏に日に当てすぎちゃって葉っぱがかなりやられましたが、
若い葉っぱがたくさん出てきているので、大丈夫かな??
私も匂いが駄目だったんですよ~~~
だけど、近所のおばさまが、虫除けになるのよ!!と教えて下さり、
虫除けとして、ベランダの手すりの端っこに飾ってたんです(かわいそうに)
クリスマスローズ、楽しみですよね~~~
夏に日に当てすぎちゃって葉っぱがかなりやられましたが、
若い葉っぱがたくさん出てきているので、大丈夫かな??
No title * by うーこ
私はゼラニウムが大好きです!
というのも、赤毛のアン(村岡花子さん訳のね!)の中で、
アンが“りんごあおい”の花に“ボニー”という名前をつける話があったんやけど、
葵が“ゼラニウム”のことやったと後から知って、それで、アンの家にある葵をうちにも飾りたい~と思ったのがキッカケでした(笑)
とても丈夫で、水をやらなくても勝手に育って、元気がなくなっても、また勝手に復活して咲いてるゼラニウム、いいよ~~~!!
というのも、赤毛のアン(村岡花子さん訳のね!)の中で、
アンが“りんごあおい”の花に“ボニー”という名前をつける話があったんやけど、
葵が“ゼラニウム”のことやったと後から知って、それで、アンの家にある葵をうちにも飾りたい~と思ったのがキッカケでした(笑)
とても丈夫で、水をやらなくても勝手に育って、元気がなくなっても、また勝手に復活して咲いてるゼラニウム、いいよ~~~!!
No title * by はなまめ
ゼラニウム、そう言われてみれば、寒くてもけなげに割いているような・・・
私も赤毛のアンに出ていたので、印象に残っているお花です。
クリスマスローズもどんな色のお花が咲くか楽しみですね。
アプリコットのクリスマスローズは見たことがない気がします。
私も赤毛のアンに出ていたので、印象に残っているお花です。
クリスマスローズもどんな色のお花が咲くか楽しみですね。
アプリコットのクリスマスローズは見たことがない気がします。
No title * by green_green
薄ピンクのゼラニウムは桜の花の色みたいで
上品な感じですね(^o^)
そういえばゼラニウムは具体的には何だったか忘れたのですが「良い運を運んでくれる花」だということを高校生くらいの頃に見てもらった占い師さんに教えてもらったことがあります。その時ゼラニウムの花を知らなくて花屋さんまで探しにいきました。私は面倒くさがりなので花は育てられず、部屋の中は観葉植物ばかりですが!(笑)
上品な感じですね(^o^)
そういえばゼラニウムは具体的には何だったか忘れたのですが「良い運を運んでくれる花」だということを高校生くらいの頃に見てもらった占い師さんに教えてもらったことがあります。その時ゼラニウムの花を知らなくて花屋さんまで探しにいきました。私は面倒くさがりなので花は育てられず、部屋の中は観葉植物ばかりですが!(笑)
No title * by green
うーこさん、赤毛のアンに出てくるんだね~~~
葵がゼラニウムなんだ~~知らなかった!!
ほんとに丈夫だよね。水をやるのを忘れてほったらかしにされたこと何度もあるけど、ちゃんと今まで元気に育ってるからね。
これからはもっと大事にしてあげようっと!
葵がゼラニウムなんだ~~知らなかった!!
ほんとに丈夫だよね。水をやるのを忘れてほったらかしにされたこと何度もあるけど、ちゃんと今まで元気に育ってるからね。
これからはもっと大事にしてあげようっと!
No title * by green
はなまめさんも赤毛のアンの思い出があるんですね。
一年中花を咲かせている、なんて、そんな植物めったにないですよね。もっと可愛がってあげなきゃって思いました。
クリスマスローズの花、2年後が楽しみです。
一年中花を咲かせている、なんて、そんな植物めったにないですよね。もっと可愛がってあげなきゃって思いました。
クリスマスローズの花、2年後が楽しみです。
No title * by green
Greenさん、幸運を運んでくれるんですね!!ますます大事に育てなくては!!
ゼラニウムはほんとうに丈夫なので、Greenさんでも育てられると思いますよ!!
ゼラニウムはほんとうに丈夫なので、Greenさんでも育てられると思いますよ!!
No title * by -
ベランダをお掃除すれば気持ちがいいでしょね~!
No title * by green
ジヒョンさん、ベランダ、ちょっとお掃除をさぼると、すぐに汚れてしまうんです。こまめにお掃除すればいいんですけでね^^;
虫がつかないと。なのでわたしも2種類のゼラニューム大事にしています・・クリスマスローズも2種類を。今年も奇麗にさいてくれるかな?プランター仕立てです・・ぽち!